これが営業のプロというものなのか
やっとヘルニアが若干治ってきて(きた気がして)、早くバレーがしたいやまうちです。
本日は営業活動で久しぶりの東京へ
(現在、帰りの新幹線の中☆)
ところがどっこい、3件回る予定が
1件目 担当者さんが体調不良
2件目 担当者さんがオープン予定の店舗視察で不在
(んなこと事前にわかっとったやろ!)
3件目 前回、訪問時とだいぶ話が変わって自分役立たず
休日出勤までして書いた提案資料も半分くらい無駄になり
営業の厳しさを痛感した次第ですε-(;ーωーA フゥ…
ただ、そんなことより今日は営業のプロに会えたのが大きな収穫でした♪
うちの会社、東京営業をアウトソーシングしているのですが
そこの営業さんと初対面☆
これぞ営業マン的ながっしり体系の37歳、目力強し(/ー\*) イヤン♪
(でも前職はTV番組のディレクターだったらしい)
何がすごいって、受注を取ることに全力を尽くす姿勢が一緒にいるとひしひしと伝わってくるところ
今日の2件目は訪問するまで連絡無しでいわゆるドタキャンを食らいましたが、即座にその場で次のアポを取ってしまいました。
スピード感、大切です。
ドタキャンで時間が空いてしまったので、喫茶店で時間を潰しましたが
その間もこれからの営業活動について、ターゲットだのアプローチ方法だの、ほとんどノンストップで話合い
この人と営業して仕事が取れたらホントに嬉しいだろうなって本気で思いました。
ただ、営業に楽しみを見出しそうな反面、やはり技術を極めたい気持ちも強い。。。
そんなことを社長に相談したら
『営業でお客さんのニーズを知って、その技術を極めなさい』とのこと
そですね。。。自己満足の技術は望むところではないです。。。
お客さんから必要とされるSEを目指します!
ちなみに今日、初めてうちの会社の東京営業所へ行ってきました。
そこの受付のお姉さんが可愛い可愛い( ̄∇ ̄*)ゞ
あの子達と毎日、同じフロアで働けるなら
東京への単身赴任も考えてしまうかもな。。。