諏訪湖リサーチ
長野県の諏訪湖は春の社員旅行の行き先です。
一足早く、同僚のohkawa氏と諏訪湖へ行ってきました。
名目は社員旅行のリサーチとしながらも本当の目的は。。。
諏訪湖まで何時間で行けるかの計測をするため~ヾ(・∀・;)
今年の社員旅行は5/15, 16なのですが、16はバレーの試合と重なってしまったのです。
バレーの試合も大事だし、新人とコミュニケーションがとれる春の社員旅行も大事。。。
ということで悩んだ挙句。。。両方行くことにしましたヽ(*´∀`)ノ
朝の10時ごろまでに試合会場に着くためには何時に諏訪湖を出れば良いのか
その見積りを正確にするため、一度計測しとく必要があったのです。
結果はまぁ。。。3時間あれば余裕かなくらいでした。
あと、ただ行くだけじゃ、さすがに時間を無駄にした気もするので
先輩にリサーチする場所を指示してもらって行ってきました。
諏訪大社⌗
御柱祭で有名な諏訪大社です。
諏訪湖周辺に4ヶ所境内があるようですが、その中の一つ本宮へ行って参りました。
敷地はそんなに広くないですが巨木に生い茂った葉が屋根となり光が十分に届かない境内は昼間でも薄暗く厳かな雰囲気が漂っています。
ただ。。。かなりゆっくり見ても30分はかからないでしょう。
高島城⌗
高島城は諏訪の浮城と呼ばれる水城ですが、現在残っているものは石垣のみでお城は復元されたもののようです。
お城は300円で入場できます。
中は立派な資料館で最上階は展望フロアと案内されていましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
桜が見頃でした⌗
愛知ではすっかり葉桜になってしまいましたが、諏訪湖周辺は今が満開の様子
地元でお花見できなかった分かなり満喫してきました。
上の高島城下の公園でもたくさんの人たちがお花見してましたょ♪
他にも写真撮ってきました。
よかったら見たってください。