今日は、出張で東京に行って参りました

久しぶりの新幹線ですが今日は秘密兵器があるのです。

EX-ICカード(いまさら~とか言わないの

初めてネットで新幹線の予約をしていざ改札へ!!

あの初めてETCのゲートをくぐる時のようなどきどき感を楽しみながら

「iC」と書かれた部分にカードを近づけると、ビーとブザーが鳴って

私の道は閉ざされました。。。

駅員さんに恥を忍びながら尋ねると、ここの改札はEX-ICカードとは別に

在来線乗り継ぎ用のICカード(TOICAやSuica等)が必要とのこと

そんな応用技はまだ身に付けていない私はおとなしく新幹線専用の改札へまわったのです。

(この時、中学の同級生のTさんに見られていたのは秘密です)

なんやかんやで無事に目的地についた私は、お客さんの案内で

地上21Fのオフィスへ

そこには普段目にしない世界が広がっていました。

だだっ広い空間には多種多様な人種がいりまじり、飛び交う会話は

日本語半分、英語半分、その他少々みたいな感じで、わたしが来てはいけない場所でした(笑

しかし、私もプロですから仕事はちゃんとこなしてきましたょ。。。

本日のお仕事はお客様のVMware環境にcactiというソフトウェアで監視サーバを

構築するというもの

cactiは今回初めて触ったけどなかなか面白いかも、家でも試してみようかと

思ったけど、サーバ1台しかないから自分自身監視してもしょうがないよなー

話題のコンセントに差し込んで使うサーバを買ってそいつから監視するようにしてみるか

明日が休みでよかったーと思うほどの疲労を胸に

今は名鉄、特急電車のなかです。

でも明日はトレランのホームコースを探すために初の1人ハイキングに

出かける予定、明日もがんばろー

追伸、本日はSuicaデビューも果たしたょー

帰りは応用技もばっちりです