10月の3連休も終わり。。。
11月の三連休まであと1ヶ月ちょっとかぁ。。。と今から来月の3連休を楽しみにしています。
どぉせやることもないですけどね!
気がついてみれば10月も10日過ぎ前回の日記からも10日くらいたってしまいました。
なんか何もしていなかったような気がするので真面目にこの10日を振り返ります。
9月最後の日は日曜日でした。最近、日曜日はひたすらゲームとDVDを観て過ごす
不健康な生活を送っとります。夜はバレーしてますけど。。。
待ちに待った秋のリーグ戦まで、あと2週間練習には気合は入りますが、人数不足な現実は
どうしようもないですね。。。
月曜日からは本格的に新しい部で仕事が始まりました
といっても部が違うだけで仕事は一緒、サーバの保守作業を淡々と
やっていました。不安なのは人付き合いだけですねー新しいチームで
うまくやっていけるのか。。。今のところ大丈夫そうです
火曜、水曜は会社と家を往復する生活、、、で木曜日に自分の首を絞めるちょっとした
出来事が。。。
休憩時間にLinuxの資格のHPを見ていると、後ろから社長が 『受けるのか?』
思わず 『はい』 と答える私。。。
一瞬で資格を受けることに決定してしまいました。。。
元から取る気ではいましたが、こそこそと一人で取りたかったのに。。。
周りにも伝わり受からなければいけない雰囲気
プレッシャーがぁぁぁ
そして、木曜日は混合バレーの練習日でもあります。
まったくうまくなってないのにやたらと試合に出たがるメンバー
ちょっと前までとても居心地の悪い場所でしたが、慣れでしょうか
最近は気にならなくなってきました。
気付くまで負け続ければいいんじゃない??変な諦めです
金曜日は再び会社でのお話、この日は私が1週間かけて調査した
AMANDAというバックアップシステムを構築するためのソフトの
発表会がありました。
15分持てばいいかと思ってたのに終わってみれば30分以上しゃべり続けてました
内容は概要やインストール方法、基本的な設定とバックアップ、リストア方法で
検証したことをただ話しただけなので、内容は薄かったようですが、発表の仕方が
堂々としていて良いと社長に褒められました
ちなみに内容についてはほとんどノーコメントでした
土曜日はママさんバレーの日です。
未だにどういう練習をしていったらよいか検討がつかず基礎練習ばかりしてもらってます。
そろそろ1ヶ月先の試合を見越した練習をしなければいけないとは感じているのですが
何分、試合を間近で見てない私には何が必要なのかわからないのが現状です。
一度、試合を見て課題をしっかり見つけないといけないですね
再び日曜日、リーグ戦まであと1週間なのにセッターがひざを壊しました。。。
半月版損傷。。。1週間じゃ治りませんね
試合には出るそうなので、なるべく悪化しないように頑張るだけですねー、うちが
万全で戦える日はいつくるのか。。。。
月曜日は祝日で会社は休みでしたが、特になーんにも予定なく家でごろごろごろごろして
ました体育の日でおそらく運動会とかもあったのでしょうが、あいにくの雨
雨天決行したのかなぁ。。。とか思いつつ自分は家でごろごろしてました
やったといえば筋トレくらいかな、腰の痛みを理由に最近サボっていた筋トレを再開して
1ヶ月。。。ちょっとだけ肩周りや腹筋の見た目に変化が出てきました
見た目にはあまり変化がありませんが確実に鍛えられてきたと実感するのはスクワットで
鍛えられる、太腿やおしり周りの筋肉です。
この歳になってまたジャンプ力が伸び始めました、といっても現役時代からはかなり落ちた
ので現役の頃に戻るイメージですが
再びバスケットゴールをがっちり掴める日は近いかも知れないです
さーて、書いてみればこの10日いろいろなことが実はあったんだなぁーと思いました
つまらない日記を最後まで読んでいただきありがとうございました