福島の2日目芦ノ牧温泉の朝は日差しも強く、多少雲はあったものの昨日とは打って変わり暑い日となりました今日の予定はじぃちゃんを家まで送った後、裏磐梯方面へ向かい散策を行うとのことで、10年前にも立ち寄った五色沼へと向かいました全長4キロ以上ある散策道を前回は全て回ることはできませんでしたが、今回、時間もあったのでゴールまで歩くことにしました碧色の沼から始まり、赤、黄、青、茶と(実際、何色をもって五色と言っているのかは知りませんが…)五色の沼を見て周りました散策道とはいえほとんど山道、久しぶりに脚にきましたねーでも、とても綺麗な沼、特に青色の青沼は水面が水色に輝いて綺麗でしたカップルできてる人も以外と多くてですね、2人でこんな景色見れたらさらに深い仲になれるだろぉなぁと勝手に自分も次はと(相手もぃないけど…泣)強く思いましたそんな五色沼を出たのは14時をまわる頃、チェックインまでの中途半端な時間を潰すため、レイクラインとぃう有料道路を通りました今まで散々沼を見たのにさらに湖を見ようとぃうのですちょっとうんざりしそぉですが、そこは福島の大自然少し高いところから見下ろす湖や、谷のはるか下のほぉで流れる渓流などは素晴らしい眺めでしたそんな感じの2日目を閉めるのは昨日より綺麗で立派なお宿でも昨日の宿より料金はやすぃとぃうから驚きですまぁ自分的にはかわいぃ中居さんがいたのでその時点で合格ですけどさて明日でこの旅行も最後なので、今日もお酒いっぱい飲んで明日に備えたぃと思います